人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゾウアザラシとダイナー

暑さ47度の砂漠とセコイアの木陰の思い出を振り返りながら、最後のストップ、サンタクルーズへ。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05440257.jpg

雨交じりのサンタクルーズ。ここまで戻ってくると、アイスプラントなど見慣れた植物が多くて、変な安心感もあった。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05472045.jpg

サンタクルーズでは、Babbling Brook という bed & breakfast に泊まる。

道草を食いながらだったのでずいぶんと遅い時間に着いてしまったが、魔女みたいな格好をした女性が、手作りのオートミールクッキーやワインを勧め、優しく出迎えてくれた。入口付近で、水車がゆっくりと回る。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05472858.jpg

各部屋に有名な画家の名前が付いている。私たちはトゥールーズ・ロートレックの部屋。何がロートレックっぽいのかというと、モンマルトルを描いた彼の絵がいくつか壁に飾ってあるくらい。

静かな中庭が見下ろせるパティオは朝の読書に良さそう。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05454112.jpg

近くの Año Nuevo State Park へ散策に出かけた。割と新しい州立公園だ。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05454991.jpg

曇りがちで人が少なく、しばらく砂道を歩いていると、鹿が出てきた。セコイアで出会ったのより、ちょっと色白さんかな。

でも鹿が目当てで来たのではない。目的は・・・

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05461386.jpg

この巨大なクリーチャー。ゾウアザラシの群れが海岸で寝そべっている。

ケンカをしているように見えるのは、若い雄のゾウアザラシ。ティーネージャーたちは、大人になったらハーレムを巡って戦わなければならないので、その時期に備えて特訓をしている。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05462217.jpg

ゾウアザラシは年齢と性別によって、移動する先とタイミングが少しずつ異なる。メスたちは海岸で休み、メーティングを終えた後、餌を探しにピンクのルートを辿って何カ月も海に出る。そして、子供を産みにまた海岸に戻ってくる。

雄はもう少し遠い青いコースを辿るが、若いのと大人の雄は別々のタイミングで再び海岸に現れる。私たちが公園を訪れた時は、ちょうどティネージャーたちが海岸に戻ってきているシーズンだった。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05463395.jpg

成長しきった雄は鼻の部分がぶくぶく膨れているが(そのぶくぶくを叩き合わせて争う)、この子たちは若いのでまだ顔が小さい。それにしても、なんだかコミカルな容姿。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05464564.jpg

もたもたとビーチに上がってくる様子が、アメーバみたい。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05465317.jpg

やっとビーチに上がってこられたと思ったら、またケンカの練習を始めた。太い鳴き声で、迫力満点。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05460393.jpg

特訓をしていない時は至って穏やかなゾウアザラシたち。一回り、二回りも小さな普通のアザラシと混ざって、ビーチでゴロゴロしている。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05470238.jpg

アザラシがうがい(?)をしながら近寄ってきた。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05470992.jpg

公園にはゾウアザラシが見られるスポットがいくつかあり、上に写っているヴィスタポイントではボランティアのガイド(docent)がゾウアザラシの説明などしてくれる。赤いベストを着たガイドのおじさんが、サラダを食べながら私たちに話しかけてきて、雌の生殖サイクルについて熱く語ってくれた。

ゾウアザラシは近くで人間がわいわいやっていても完全無視で、のそのそビーチに上がってきたり、ゴロゴロしているばかり。ヘンテコな平和が、ここにある。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05481198.jpg

天気があまり良くないが、せっかくだからと宿の魔女のおばさんに勧められて、サンタクルーズの海岸沿いの道をちょっと散歩することに。パドルボードをする人やサーファーたちが次の大きな波を待っている。

あれ、あんな所に立派なアームチェアが置いてある。写真の右側に小さく映っているのですが、分かるでしょうか。しばらくすると青いトラックスーツを着た男がやってきて、柵を乗り越えてアームチェアにぽこっと座り、マリファナを吸い始めた。男はジョイントを終わらせると、満足した表情でまた柵を乗り越えて、さっさとどこかへ行ってしまった。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05480348.jpg

昆布の森で、独りぼっちのラッコが何かを美味しそうに食べていた。一応ここに写っていますよ!

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05473654.jpg

夕食は Pour Taproom で。このバー、ちょっと面白いのです。広々としたスペースの壁の一面に、タブレットとドラフトビールの栓がずらりと並ぶ。

バーの入り口で、まずクレジットカードをブレスレットと交換する。それぞれタブレットの画面にビールの情報が出ていて、サンプルか、ハーフパイントか、パイントの量が選べるようになっていて、ブレスレットを画面に掲げると、その下の栓から自分でビールが注げる、というセルフサービス方式だ。

色々なクラフトビールを少しずつ試せるのはいいけれど、ちょっと面倒くさい感じもするなあと思ってしまった。ブレスレットだのタブレットだの、テクノロジーを駆使したノヴェルティにつられて(私たちのような)客がやってくるのでしょうが、こうして人件費を節減している割にはけっこういいお値段。しかし、いわゆる「IKEAエフェクト」で、自分で注いだビールの方が美味しく感じるのかも?

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05474376.jpg

オイスターショットを二種類試してみた。う~ん、これも普通に生牡蠣をレモンとちゅるんと食べる方がシンプルで良いかもしれない。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05475346.jpg

でもローストポテトと、イチジクとベーコンのピザは、美味。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_04052562.jpg

さて、馴染みのざ・ふぁーむ付近に戻って来た私たち。翌日の飛行機に乗るまで、二食だけ残されている。それ急げ!と思い出深いダイナー、Heidi's Pies でランチをした。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_04055418.jpg

カリフォルニアのオリーブが沢山乗っているオムレツ。とびきり美味しいというわけでもないが、ツインピークスに出てくるような昔ながらのダイナーの雰囲気が好きで、ここには時々リルケと一緒に、パイとブラックコーヒーを楽しみに来ていた。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_04062518.jpg

もう一軒、通い詰めていたパロアルトのクリーマリー。私は甘党ではないが、ここのパイはいつも新鮮で本当に美味しくて、一時期は毎週のように来ていた。(そういえば食べ物ポルノの記事に、クリーマリーのアップルパイの写真を載せました。)

そういえば、後ろのブースにマーク・ザッカーバーグが奥さんと赤ちゃんと一緒に座ってパイを食べていた時があったね、とリルケと思い出話をしながら、ここでベイエリア最後の夕食を食べた。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_04065673.jpg

ベイエリアで最後の晩餐がダイナーのフライドチキンって!大学院生の生活に終止符を打つ意味で、これはこれで良かった。

ここのコールスローサラダも、しゃきしゃきしていて甘すぎず、とても好き。

ゾウアザラシとダイナー_f0328897_05000484.jpg

一カ月ほどホテルを転々とする生活がやっと終わり、新しい仕事も落ち着いてきたので、次はいよいよ、引越しの後半について書こうと思う。

バイバイ、愛しのナンデモアリフォルニア!アザラシくんも、達者で。



ブログランキング・にほんブログ村へ

公園とかダイナーとか
# by majani | 2017-10-09 04:38 | 動物王国

ミューアが愛した木

セコイア国立公園の最終日。

ミューアが愛した木_f0328897_04042893.jpg

ロッジを出発し、初日に遠目に見た Moro Rock へ。(モロベイにある何となく不気味なモロロックとは関係ないんですって。)

ミューアが愛した木_f0328897_04044926.jpg

途中経過の様子。頂上まで、1931年に造られた石段をひたすら上る。

ミューアが愛した木_f0328897_04050919.jpg

私たちは公園の中に泊まっていたため、混み始める前に到着できたが、下りは大勢の観光客とすれ違う。今に心臓麻痺を起こしそうな太ったおじさんたちが、ぜえぜえ言いながら頑張って階段を上っている。

そこで昨日のパラダイスバレーで「あと10分くらいだよ」と励ましてくれた男性を思い出し、如何にも死にそうになっている人に「あと少しで頂上ですよ」と声をかけた。「オー、サンクゴッド…」と泣き出しそうなおじさん。本当にあとちょっとですよ!

ミューアが愛した木_f0328897_04052260.jpg

こんな所にも、小鳥ちゃん。

ミューアが愛した木_f0328897_04075666.jpg

先日行きそびれたジャイアントフォレスト・ミュージアムに寄る。セコイアを始め様々な針葉樹に関する解りやすい展示がある案内所と土産品店。

ミューアが愛した木_f0328897_04080852.jpg

子供向けなのだろうけれど、「あなたがセコイアの種だったら」というゲームが面白かった。Wheel of Fortune みたいな巨大なルーレットを手動で回すと、「リスに食べられて、芽が出ない」「日当たりが悪い所に落ちて、芽が出ない」「他の若木に栄養を奪われて、育たない」「山火事で焼ける」など、ありとあらゆる悲しい運命が「当たる」のである。

リルケはリスに食べられてしまったが、私は奇跡的に「巨樹に育つ」が出ました。これで人生の運を使い切ったような気がする。

ミューアが愛した木_f0328897_04053627.jpg

次に、自然保護の父 John Muir に因んで名づけられた Muir Grove トレールを歩く。立派なセコイアが沢山生えているのに何故かいつも空いているとのことで、このトレールを選択した。

帰り道にすれ違ったパークレンジャー以外(二人組で時々トレールをパトロールしているようだ)まったく人を見なかったが、ちょろちょろ水が流れているこの一角で、ガラガラヘビに出くわした。

ミューアが愛した木_f0328897_04055489.jpg

森に響き渡る「トン、トトントン」という音はシロガシラキツツキたち。身体が黒いので、まるで白粉でおめかししたような白い頭が目印になる。

一方のドングリキツツキは集団で暮らし、一本の木に沢山の穴を開けてドングリを敷き詰めてゆく。びっしりとドングリが詰まったキツツキの高層マンションは、原因が分からず通りがかったならば、とても奇怪な木に見えることでしょうね。

ミューアが愛した木_f0328897_04060688.jpg

もちろん、この子も登場。

ミューアが愛した木_f0328897_04062042.jpg

ミューアが愛したセコイアの木が現れるのはトレールの最後。レンガ色の幹と、他の木が急にちっぽけに見えるその絶大なスケールで、一瞬にしてセコイアだ!と分かる。空まで届きそうなセコイアがいきなりズドーンと出てくると、実に感激的。

ミューアが愛した木_f0328897_04533322.jpg

トレールの終盤は、何本もの巨樹が円状に生える静かな grove になっている。その中心に転がっている丸太に二人で並んで座り、ぼーっと上を眺める。

ミューアが愛した木_f0328897_04070178.jpg

こんなに大きな木でも、マツボックリは手に2、3個納まるミニサイズ。

ミューアが愛した木_f0328897_04064869.jpg

そろそろ、出発の時間。名残惜しい。

ミューアが愛した木_f0328897_04071623.jpg

パトロール中のパークレンジャーに挨拶をし、来た道を戻っていくと、ガサガサガサっと何か大きな動物が茂みから私の目の前に飛び出してきた。

とうとう熊にやられるのかと思ったら、鹿だった。鹿の方も、人間が通り道にいて驚いた様子で佇んでいる。熊が出たら絶対に走って逃げるな、戦え!みたいな恐ろしい注意書きは何度も読んでいたけれど、一見優しそうな鹿の場合はどうすれば良いのでしょう。エルクを間近で見た時も思ったことだが、草食獣でも近くで見ると大きくて少しおっかない。

ミューアが愛した木_f0328897_04072917.jpg

連れがいて、しばらく鹿 vs 人間のにらめっこが続く。

私たちが危険でないことをようやく悟ってくれたようで、二頭は悠然と食事を始めた。こちらはトレールを通せんぼされてしまったので、彼らがランチをする間、距離を置いて待機するほかない。

ミューアが愛した木_f0328897_04074389.jpg

やっと退いてくれた。またねー。

ミューアが愛した木_f0328897_04083575.jpg

夕方のセコイア国立公園。あと数日ゆっくりしたいものです。

ミューアが愛した木_f0328897_04084700.jpg

国立公園付近の町 Exeter で East Meet West という、ダイナーと中華料理店を掛け合わせたような奇妙なレストランで食事をした。

赤いチェックのテーブルクロスの上でメニューを広げてみると、名前通り(?)フライドチキンやパスタなど「洋食」の「西」メニューと、タイ料理と中華の「東」メニューの二つに分かれている。あちらのブースにはフランス人の家族、こちらのブースにはイギリス人家族、奥にはイタリア人カップル。皆、「西」メニューのものをつついて、大量の赤ワインを飲んでいる。

ミューアが愛した木_f0328897_04085883.jpg

セコイアを見てきた後に餃子を食べるのも何だかねえとか言いながら、私たちは結局パッドタイを注文した。アジア系の料理をずっと食べていなくて身体が欲していたのだと思う。

チンタオを頼むと、ウェイトレスの中国系のおばちゃんが、凄く嬉しそうにしていた。



にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ

トレール等の情報
# by majani | 2017-10-02 04:18 | 旅に待ったなし

キングスキャニオン

セコイア・キングスキャニオン旅行の続き。

キングスキャニオン_f0328897_11391411.jpg

シマリスが次々と現れる。その可愛らしい姿はちっとも飽きない。

キングスキャニオン_f0328897_11444246.jpg

シマリスよりずっと大きな熊が活発な時期なので、注意が必要。しかしこの看板、微笑ましい。

キングスキャニオン_f0328897_11551361.jpg

今回は主にキングスキャニオンのハイキングトレールについて話したい。谷を下りて行ったり、山を登ったり、数時間~半日で歩ける day hike を色々と試みた。

キングスキャニオン_f0328897_12090740.jpg

キングスキャニオンはゴツゴツした岩や崖がトレードマーク。ざざあああと嵐のような音を立てて、川が岩を切り開くようにして流れているのが印象的だった。雑念が一気にかき消されていく。

キングスキャニオン側に行くには、セコイアとキングスキャニオン国立公園(national park)の間に挟まっている国立森林(national forest)を抜けていく。国立公園の方が格が上で、規則などこちらの方が厳しい(もっとお金もある)。例えば national forest で拾ったマツボックリは持ち帰っても良いが、境界のすぐあちら側の national park に転がっているマツボックリは、全く同じ種類でも、そのままにしておかなければいけない。

キングスキャニオン_f0328897_11343293.jpg

Zumwalt Meadow のトレールヘッドで、サファイア色の羽をぴんと立てた Steller's Jay が鳴いていた。

キングスキャニオン_f0328897_11410068.jpg

穏やかな小川の畔を歩く序盤の後・・・

キングスキャニオン_f0328897_11434852.jpg

・・岩壁を眺めながらの、足元がゴツゴツする中盤。この辺りは蛇やトカゲが多いようで、時々、しゅるしゅると何かが隙間に消えていく気配がある。

キングスキャニオン_f0328897_11525485.jpg

そして最後は、森の中を歩いていたと思うと、ぽっかり野原が現れる。何だかスイスの風景みたい。

キングスキャニオン_f0328897_12060244.jpg

Zumwalt Meadow は1.5マイルの易しいトレールだが、小川、森、岩壁、野原(春は野花が素晴らしいとのこと)、さらに谷床から山を見上げるこの風景あり、タパスのように色々な物が少しずつ味わえる。

キングスキャニオン_f0328897_12081956.jpg

近くから、岩壁の上から滝が見下ろせるという Mist Falls / Paradise Valley トレールを歩き始める。トレールヘッドの案内所に、また熊に注意のサイン。

キングスキャニオン_f0328897_12164099.jpg

最初の1、2マイルは砂道と単調な景色が続くが、川が出てくる辺りから面白くなっていく。

しかし、だ。衛星のように一定の距離でついてくるブヨには慣れたものの、今度は蚊が凄い。用意してきた蚊よけスプレーがまったく歯が立たず、リルケは顔が真っ赤に膨れ上がってしまった。蚊取り線香を頭に乗せて歩きたい。

キングスキャニオン_f0328897_12321165.jpg

それは蚊のせいで士気が落ちてきた時だった。川の畔にそっと、鹿が現れた。優しい顔をした鹿は私たちに気が付いたが、すぐ忘れたかのように黙々と葉っぱをちぎり取り始めた。

キングスキャニオン_f0328897_12374274.jpg

10分くらいは観察していただろうか。しばらくすると鹿は、反対側にも美味しいモノがあるぞと、おぼつかないジャンプを繰り返しながら川を渡って行った。

キングスキャニオン_f0328897_12481820.jpg

やっと滝っぽくなってきた。「これ?これがゴールなの?ここがゴールということにしよう」と一応ぼやいてみるが、まだ先らしい。

戻ってくるダンディなおじさんに、「あと10分くらいだよ、頑張れ」と励まさせる。

キングスキャニオン_f0328897_12575320.jpg

そして、やっと到着。10分頑張って良かった!

キングスキャニオン_f0328897_12594088.jpg

岩壁の端まで歩いていくと滝つぼが見える。小心者の私はあまり近寄れず、これが精一杯。あと、山のスケールが大きすぎて、写真の撮り方にも困る!

ここが Mist Falls の終点だが、トレールは Paradise Valley へとどんどん続く。ミストフォールズでしばらく休憩して、もう少しだけ歩いてみることにした。ここまで登ってくると、蚊がもういないので、安心して歩ける。

キングスキャニオン_f0328897_13091756.jpg

帰り道で出会った小鳥。岩の隙間に巣を作るえんじ色の canyon wren は、トランペットのファンファーレのような歓喜に満ちた歌声で存在をアピールする。

キングスキャニオン_f0328897_03073795.jpg

ドングリを運ぶ途中に私たちが現れ、ビックリした様子の gray squirrel。他に、テンのような小動物に遭遇しながらの帰り道だった。

キングスキャニオン_f0328897_03074621.jpg

15マイルほど歩き、くたくたになってトレールヘッドまで戻ってきた。セコイア国立公園まで帰る道路も、見応えのある風景が続く。

キングスキャニオン_f0328897_03195386.jpg

パラダイスバレーまで歩いた日は、セコイア国立公園の中の Montecito Sequoia Lodge に泊まる。部屋は小さいが、先ほど見た Steller's Jay のような色をしたキルティングのスプレッドがベッドに敷いてあり、割と心地が良い。

食事はガヤガヤした mess hall のようなビュッフェで食べる形式だ。家族連れが多いロッジで、子供たちが走り回っている間、フリースのベストを着た大人たちはラウンジで赤ワインを啜り、夜遅くまで談義をしている。ここで食べたローストビーフ、とても美味しかった。

キングスキャニオン_f0328897_03204473.jpg

早朝、ロッジの敷地内の池を一周し、もう一度セコイアを見に Muir Grove へ向かった。

ナンデモアリフォルニアにお別れをするロードトリップも幕を閉じようとしていると思うと、少し寂しい気持ちになる。



にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ

トレールとロッジの情報
# by majani | 2017-10-01 03:44 | 旅に待ったなし

カリフォルニア、ニューヨークを経て、ボストンにやってきた学者のブログ。海外生活、旅行、日常の記録。たまに哲学や語学に関するエッセイもどきも。


by majani